😎『Claude Code CLI でEA作成マスター』になるための実践的コツと落とし穴回避法
「Claude Code使ってるけどEAがうまく作れない...」そんなあなたへ!2025年最新のCLI操作テクニック、効率的な指示出し方法、よくあるトラブル解決法を実体験ベースで完全解説。初心者でも上級者のようなEAが作れる秘密のコツ教えます。
😩 「Claude Code使ってるけど、なんかうまくいかない...」からの脱出
こんなモヤモヤ、ありませんか?
- 「Claude Code起動したけど、何から始めればいいの?」 😵
- 「指示出したけど、思ったEAと違うものができた...」 😤
- 「エラーばっかりでコンパイル通らない!」 😱
- 「YouTubeの真似したけど、2025年版と違って動かない」 😭
私も最初はこの状態でした。「Claude Code便利って聞いたのに、なんで私だけうまくいかないの?」って何度も挫折しかけました。
でも、正しいコツを知ってから全てが変わりました。
なんと今では10分で高品質EA、30分で複雑な多機能EAが作れるように!
この記事では、同じような悩みを抱えているあなたに、私が試行錯誤で編み出した「Claude Code EA作成の実践的コツ」をすべてお伝えします。
複数画面でClaude CodeとMT5を同時表示している私の作業環境
🚀 2025年版Claude Code CLI の正しいセットアップ
Step 1: インストールと認証(意外とハマりやすいポイント)
正しいインストール手順:
# NPM経由でグローバルインストール
npm install -g @anthropic-ai/claude-code
⚠️ よくある失敗パターン:
# ❌ これはダメ!古いバージョンです
npm install claude-cli
# ❌ これも違う!公式じゃない類似ツール
npm install claude-code-assistant
認証設定(2025年版の新方式):
# コマンド実行
claude
# 初回起動時、自動でブラウザが開きOAuth認証画面へ
# 認証完了後、ターミナルに戻って使用開始
私がハマったポイント: 古い記事だとclaude loginコマンドが紹介されてるけど、2025年版ではclaudeコマンド実行時に自動でOAuth認証になってます!
Step 2: プロジェクト用ディレクトリの準備
効率的なディレクトリ構造:
📁 my-ea-projects/
├── 📁 claude-eas/ ← Claude生成EA保存場所
│ ├── 📁 gotobi-series/ ← ゴトー日手法シリーズ
│ ├── 📁 scalping-series/ ← スキャルピング系
│ └── 📁 swing-series/ ← スイング系
├── 📄 CLAUDE.md ← 超重要!プロジェクト設定ファイル
└── 📄 ea-templates.md ← テンプレート集
CLAUDE.mdファイルの作成:
# プロジェクトディレクトリで実行
claude
# Claude Code内で実行
/init
生成されるCLAUDE.mdのEA用カスタマイズ例:
# EA Development Project with Claude Code
## プロジェクト概要
MT5用EA(Expert Advisor)の開発プロジェクト
## 開発方針
- **言語**: MQL5(MetaTrader 5用)
- **スタイル**: 日本語コメント必須、初心者でも理解できる構造
- **エラーハンドリング**: 必ず含める
- **ログ出力**: デバッグ用ログを充実させる
## デフォルト設定
- ロット数: 0.1(固定)
- マジックナンバー: 12345
- スプレッド制限: 25ポイント
- 最大同時ポジション: 1
## 注意事項
- MT5とMT4の違いに注意
- OrderSend関数はMqlTradeRequest構造体を使用
- PositionsTotal()とOrdersTotal()の使い分け
この設定の効果: EA作成時に毎回同じ説明をしなくても、Claude Codeが自動でプロジェクト設定を理解してくれます!
💡 効果的な指示出しのコツ(ここで差がつく!)
🎯 レベル別指示出し方法
初心者レベル(まずはこれから)
❌ ダメな例:
EA作って
⭕ 改善例:
MT5用のシンプルなEAを作成してください。
【基本仕様】
- 通貨ペア: USDJPY
- エントリー: RSI(14)が30以下で買い、70以上で売り
- 決済: 50pips利確または30pips損切り
- ロット: 0.1固定
- 日本語コメント必須
中級レベル(慣れてきたらこのレベル)
⭕ 中級例:
MT5用ゴトー日手法EAを作成してください。
【エントリールール】
- 対象日: 5の倍数日(5,10,15,20,25,30日)
- ロング時間: JST 2:00-9:54(夏時間・冬時間自動調整)
- ショート時間: JST 9:55-14:59
- スプレッドフィルター: 2.0pips以下のみ
- 経済指標フィルター: 重要度HIGH発表30分前後は停止
【リスク管理】
- 最大ドローダウン: 口座残高の5%で全決済
- 日次損失制限: -100pips到達で当日停止
- ロット計算: 固定0.1 + 勝率60%以上で0.05ずつ増加
【その他】
- バックテスト対応
- マルチタイムフレーム分析(M1, M5, H1)
- 詳細ログ出力とパフォーマンス統計
上級レベル(プロ仕様を目指すなら)
⭐ 上級例:
高度な機械学習機能付きゴトー日EAを作成してください。
【アルゴリズム仕様】
- 基本ロジック: ゴトー日手法
- ML要素: 過去30日の勝率・損益データから最適エントリー時間を学習
- 適応的パラメータ: スプレッド、ボラティリティに応じて利確・損切り幅を動的調整
- マルチペア対応: USDJPY, EURJPY, GBPJPY同時運用
【リスク管理レベル3】
- VaR計算: 99%信頼区間での最大損失予測
- コリレーション分析: 通貨ペア間相関が0.8超えで片方停止
- ドローダウン制御: 最大ドローダウン20%でロット半減
【パフォーマンス分析】
- リアルタイムシャープレシオ計算
- 月次・週次・日次パフォーマンスレポート
- CSV出力機能でExcel分析対応
【技術仕様】
- オブジェクト指向設計
- モジュール化されたクラス構造
- 外部DLL呼び出し対応
- WebRequest機能で外部API連携
🔧 2025年最新のClaude Code CLI コマンド活用
必須コマンド集
1. 作業開始時:
# プロジェクトディレクトリに移動してから
claude
# セッション内で
/clear # コンテキストリセット(タスク変更時必須)
think hard # 深い思考モード(複雑なEA作成時)
2. 作業効率化:
/compact # 会話を要約してトークン節約
!ls # bashコマンド実行(2025年新機能)
@filename.md # 指定ファイルを含める(2025年新機能)
3. デバッグ時:
# Escキー # 処理中断(想定外の動作時)
/init # CLAUDE.md再生成
think ultrathink # 最高レベル思考モード(エラー解決時)
作業フロー最適化のコツ
私の効率的なセットアップ:
🖥️ 画面分割構成
┌─────────────┬─────────────┐
│ ターミナル │ VS Code │
│ Claude Code │ .mq5 │
│ セッション │ ファイル │
├─────────────┼─────────────┤
│ MT5 │ ブラウザ │
│ ストラテジー │ 参考資料 │
│ テスター │ 検索など │
└─────────────┴─────────────┘
リアルタイム確認の手順:
- Claude CodeでEA生成
- VS Codeでコードを確認・微調整
- MT5でコンパイル・テスト
- 問題があれば即座にClaude Codeで修正指示
⚡ よくあるトラブルと解決法(2025年版対応)
🚨 コンパイルエラー系
エラー1: OrderSend関連
'OrderSend' - wrong parameters count
原因: MT4とMT5のOrderSend構造が違う
解決指示:
先ほどのEAですが、MT5のMqlTradeRequest構造体を使ったOrderSend方式に変更してください。
MT4形式ではなく、必ずMT5形式で作成してください。
エラー2: 変数未定義エラー
'Ask' - undeclared identifier
原因: MT5では価格取得方法が異なる
解決指示:
MT5では、Ask/Bidは直接使えません。
SymbolInfoDouble()関数を使った価格取得方式に修正してください。
例:
double ask = SymbolInfoDouble(_Symbol, SYMBOL_ASK);
double bid = SymbolInfoDouble(_Symbol, SYMBOL_BID);
エラー3: ポジション管理エラー
'OrdersTotal' - function should return a value
原因: MT5のポジション管理方法の違い
解決指示:
MT5では、OrdersTotal()ではなくPositionsTotal()を使用してください。
ポジション管理のコードをMT5仕様に完全変更してください。
必要な関数:
- PositionsTotal()
- PositionGetTicket()
- PositionGetString()
- PositionGetInteger()
🔧 実行時トラブル系
問題1: EAが動かない
症状: コンパイル成功するが、全く動作しない
デバッグ指示:
EAが動作しない原因を特定するため、以下のデバッグコードを追加してください:
1. OnTick()の最初に現在時刻とシンボル情報をログ出力
2. 各判定条件(時間、曜日、スプレッドなど)の結果をログ出力
3. エントリー可否の最終判断理由をログ出力
4. OrderSend()の戻り値と GetLastError()をログ出力
Print()関数を使って、MT5のエキスパートタブで確認できるようにしてください。
問題2: エントリーしない
症状: 条件を満たしているはずなのにエントリーしない
段階的チェック指示:
エントリーしない原因を段階的にチェックするコードを追加してください:
【チェック項目】
1. 現在日時がゴトー日か?(具体的な日付も出力)
2. 現在時刻がエントリー時間内か?(JST時刻で出力)
3. スプレッドが制限内か?(現在のスプレッド値も出力)
4. 既存ポジションがないか?(ポジション数も出力)
5. 自動売買が有効か?(IsTesting()とIsTradeAllowed()の結果)
各項目でOK/NGを明確にログ出力してください。
問題3: 想定と違う動作
症状: 作成したEAの動作が指示と違う
仕様確認と修正指示:
現在のEAの動作仕様を以下の形式で整理して出力してください:
【現在の仕様】
- エントリー条件:
- 決済条件:
- リスク管理:
- 時間制限:
【私が想定していた仕様】
- エントリー条件: [具体的に記述]
- 決済条件: [具体的に記述]
- リスク管理: [具体的に記述]
- 時間制限: [具体的に記述]
差分を明確にした上で、修正版を作成してください。
🎯 高品質EA作成の上級テクニック
📊 テンプレート活用法
私が使っている基本テンプレート指示:
以下のテンプレート構造でEAを作成してください:
【標準構造】
1. ヘッダー情報(copyright、version等)
2. input変数(外部パラメータ)
3. グローバル変数
4. OnInit()関数 - 初期化処理
5. OnDeinit()関数 - 終了処理
6. OnTick()関数 - メイン処理
7. カスタム関数群(判定用、計算用等)
【必須カスタム関数】
- IsEntryTime() - エントリー時間判定
- IsExitTime() - 決済時間判定
- CalculateLots() - ロット計算
- CheckSpread() - スプレッドチェック
- GetPositionCount() - ポジション数取得
- CloseAllPositions() - 全決済
【ログ出力レベル】
- INFO: 通常動作情報
- WARNING: 注意事項
- ERROR: エラー情報
- DEBUG: デバッグ情報(本番では非表示)
🔄 反復改良のコツ
段階的改良の進め方:
Phase 1: 基本機能作成
シンプル版のゴトー日EAを作成してください。
機能は最小限で構いません:
- ゴトー日判定のみ
- 固定時間でのエントリー/決済
- 基本的なリスク管理
Phase 2: 機能拡張
Phase 1のEAに以下の機能を追加してください:
- スプレッドフィルター
- 経済指標フィルター
- ドローダウン管理
- パフォーマンス統計
Phase 3: 高度機能実装
Phase 2のEAをさらに高度化してください:
- 機械学習要素(過去データからの学習)
- リアルタイム最適化
- 外部API連携
- Webダッシュボード対応
📈 バックテスト最適化
バックテスト用の指示テンプレート:
作成したEAをMT5のストラテジーテスター対応にしてください。
【テスト環境設定】
- 期間: 2023年1月~2024年12月
- スプレッド: Variable(実際のスプレッド変動反映)
- 実行モード: Every tick(全ティックシミュレーション)
- 最適化対象パラメータ: [指定する]
【レポート出力項目】
- 総利益・総損失
- 勝率・プロフィットファクター
- 最大ドローダウン・回復係数
- シャープレシオ・ソルティノレシオ
- 月次・日次パフォーマンス
【最適化機能】
- 遺伝的アルゴリズム対応
- パラメータ範囲の自動設定
- オーバーフィッティング検出
💰 コスト効率化のコツ(重要!)
料金プラン選択の指針
私の実測データ:
| プラン | 月額 | EA作成数/月 | 1EA当たりコスト |
|---|---|---|---|
| Max | $100 | 50-80個 | $1.25-2.00 |
| Pro | $20 | 10-15個 | $1.33-2.00 |
| Free | $0 | 2-3個 | $0(制限あり) |
おすすめ: EA作成メインならMaxプラン一択!1つ$2でプロ級EA作成は破格です。
トークン節約テクニック
効果的なコンテキスト管理:
# 作業区切りで必ず実行
/clear
# 長い会話は要約
/compact
# 不要な出力は制限
「コード以外の説明は最小限で、MQL5コードのみ出力してください」
指示の効率化:
# ❌ トークン無駄遣い例
「こんにちは。お疲れ様です。今日はいい天気ですね。ところで、EAを作成していただきたく思います。MT5用で、ゴトー日手法を使った自動売買システムを構築したいと考えております...」
# ⭕ 効率的指示例
「MT5ゴトー日EA作成。仕様: [具体的条件リスト]」
🎉 あなたへのメッセージ(Claude Code EA作成マスターを目指すあなたへ)
「まだうまくいかない...」と悩んでいるあなたへ
この記事を読んでくれて、本当にありがとうございます。
きっと今、こんな気持ちですよね?
「記事読んだけど、本当にうまくいくかな?」
「私のレベルでも、こんな高度なEA作れるの?」
「また途中で挫折するんじゃないかな...」
その不安、めちゃくちゃわかります。
私も最初は「Claude Code使えば簡単」って聞いてたのに、実際はエラーばかりで「なんで私だけうまくいかないの?」って何度も諦めそうになりました。
でも、正しいコツを知ってからは...
✨ この記事で手に入れたもの:
- 🧠 知識:Claude Code CLI の2025年最新機能とコツ
- 🛠 道具:実践的な指示テンプレートとトラブル解決法
- 💪 自信:「これなら私にもできる」という気持ち
🚀 これからやること:
- CLAUDE.mdの設定:まずはプロジェクト環境を整える
- 簡単なEAから開始:いきなり複雑なものは作らない
- 段階的にレベルアップ:基本→中級→上級と着実に成長
あなたの成功している姿が見えています
3ヶ月後のあなた:
- 「Claude Code EA作成、完全にマスターした!」
- 「今では1日で5個のEAを作れるようになった」
- 「友達にEA作成を教える立場になった」
- 「副業でEA販売始めて月10万円稼いでる」
そんな風になってるはず。
失敗なんて怖くない。Claude Codeなら何度でもやり直せます。
コツさえ掴めば、あとは作れば作るほど上達します。
あなたがClaude Code EAマスターになることを心から応援しています! 🌟
もしEA作成で分からないことがあれば、遠慮なくコメントしてください。一緒に解決しましょう!
P.S. 私が初めてClaude Codeで作ったEAが月利20%を達成した時の感動は今でも忘れられません。あなたにもその瞬間が必ず訪れます。
P.P.S. 2025年のClaude Codeは本当にすごいです。AIと一緒にプログラミングする時代が本格的に来ました。この波に乗り遅れないよう、ぜひ今から始めてくださいね!
🔗 役立つリンク集
Claude Code関連
- 🌐 Claude Code公式サイト🔗 - 最新版ダウンロード
- 📚 Claude Code公式ドキュメント🔗 - 2025年版機能詳細
- 💰 Anthropic料金プラン🔗 - Max/Proプラン比較
- 🎮 Anthropicコンソール🔗 - 使用量確認・アカウント管理
技術参考サイト
- 📖 MQL5リファレンス🔗 - MQL5言語仕様書
- 👥 MQL5コミュニティ🔗 - 開発者フォーラム
- 📊 MT5ストラテジーテスター🔗 - バックテスト詳細解説
トラブルシューティング
- 🔍 Claude Code FAQ🔗 - よくある質問
- 🛠️ MQL5エラーコード一覧🔗 - エラー解決に必須
- 📞 MetaQuotes サポート🔗 - MT5公式サポート
この記事が役に立ったらシェアしてください
📚 プログラミング・開発 の関連記事
🚀『もうコード読まなくていい!』AIエージェント開発で激変した開発現場の衝撃体験談
マルチタスク対応AIエージェントが開発現場を根底から変えた。コード読解地獄からの解放、並列開発の圧倒的効率化、そして開発者の疲労激減の生々しい体験を魂込めて語ります。
続きを読む😭『なんで記事が反映されへんの!?』3時間の格闘から生まれたデプロイシステム完全改良記
「記事書いたのにサイトに出てこない...」そんな地獄から這い上がった、血と汗と涙のデプロイシステム改良プロジェクト。import地獄からfetch天国への道のり、全部見せます。
続きを読む😤『MT5のEA作成って難しそう...』と諦めていたあなたへ - Claude Codeで10分EA開発革命!
『プログラミング初心者にはMT5のEA作成は無理』って思ってませんか?Claude Codeを使えば、日本語で『ゴトー日EA作成して』と言うだけで本格EAが完成!実際の手順を画面キャプチャ付きで完全解説。
続きを読む